フレンチ・バル セレストの料理

送別会にはぴったり パーティープラン

0012

只今 送迎会シーズンなので宴会で2階団体スペースを

使って頂く機会が多くなってきています

30名まではゆったりと座って頂けますが、

席間が狭くなってもよければ36名までは対応できます。

セレストの送別会プランが幹事様に喜ばれている7つの理由

① 13名以上2階フロワを貸切で使えます。なので楽しく盛り上がれます。

  8名からでも13名以上の団体が入っていなければ使用可

② ドリンクバーを設置しているので自分のタイミングで飲めます。

  注文してなかなかドリンクが来ないというイライラがありません。

③ フレンチベースの取り分けコース料理が前菜からメイン料理まで

  8種類の料理が食べられます。

④ 朝 魚市場まで買い出ししている為 魚料理が多く美味しいです。

⑤ 男性ばかりの団体様でもボリュームが少ないと言われることがありません。

⑥ 飲み放題の後にお口直しデザートとコーヒーで3時間までゆっくり。

⑦ 予算に応じてメニューを変更することも可能です。

ということで下にUPしている写真は予算を1000円余分にもらった

パーティープランです。飲み放題を入れて6000円(消費税別)です。

是非参考にして予約お願いします。

IMG_0385

トリュフとピスタッチオ入りベーコン巻きテリーヌと

 ラングスティーヌ(赤座エビ)のソテー

IMG_0387

タラ白子のムニエルと

 牡蠣の自家製パンチェッタ巻きソテー

      バルサミコ風味

IMG_0388

ヒラメのカルパッチョ

IMG_0390

 たらこスパゲティー

IMG_0391

舌平目のムニエルウニ添え

IMG_0392

オーストラリア産 牛ラムシン肉

(もも肉の中でもフィレ肉のように柔らかい部分)

  のステーキ  オニオンのソース

IMG_0394 (2)

チョコレートのパウンドケーキ

 コーヒー付き

という具合な料理内容になっています。

メニューは朝 堺魚市場に予算を持って買い出しに行くため

メニューは固定していません。

但し その日のお得な鮮魚を交渉して買い出しするので

お得な料理内容になることが多々あります。

0026

飲み放題のドリンクです

ビールサーバーで キリンの淡麗 酎ハイ(サワー)が楽しめます

酎ハイテイストは6種類あります。

あと日本酒・イモ焼酎

ボトルの赤・白ワイン

ソフトドリンクは ウーロン・オレンジ・ジンジャーエールになります。

カクテルやハイボールなどは別途料金がかかりますが対応しますので

相談してくださいね。

商談会に行ってきました  3

  

大分県産山椒を使った2品

山椒醤油と山椒塩ポン酢です

九州の醤油がベースなので少し甘めのテーストがあります。

塩ポン酢も少し甘め。  Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

なので塩ポン酢は今出始めのホタルイカに絡めて

サラダで提供してます。  ^_^

ホタルイカはよく酢味噌で食べられると思いますが

酢味噌って甘酸っぱいですよね。  

なので風味は違いますが山椒塩ポン酢も

甘酸っぱいテイストなので合っていると思います。  (^o^)/

もう一つの山椒醤油は美味しいのですが

和のテイストが強いので何で使っていこうか模索中。

ヘタすれば賄いで消えていってしまうかも…   Σ(゚д゚lll)

商談会に行ってきました 2

かける小松菜  ドレッシングです
商談会会の会場で生の小松菜にこのドレッシングが

かけられた物を試食して使ってみたいと思い1本頂きました。

癖もなく美味しいです。^_^

しかも小松菜を生で食べる事が初めてだったので2重の驚きです。  Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

今当店では常連様だけに当店のカルパッチョソースの代わりに

変化球としてこのドレッシングを使っています。

見た目はバジルドレッシングの様で食べられたお客様は

驚かれていますね。

ドレッシングに出し汁が入っているので魚介類に良く合います。

 

 

 

 

 

 

堺市 堺東で居酒屋や鍋屋さんでは味わえない送別会をしませんか?

30名まで2階貸し切り飲み放題付きパーティプラン

セレストで送別会・歓迎会・誕生日・記念日・パーティー・貸し切り・飲み放題・バル・

一人飲み・ワイン・フォワグラ料理・ステーキ・花束・ご期待に応えます。
大阪府堺市堺区一条通17-24  堺東駅徒歩7分   072-228-2720

ブラッスリーセレスト

スポットで仕込んでみました


仔羊のスパイシートマト煮込み エスニック風です。

骨付のロース肉を形良く掃除した時に出る

バラ肉の部分を柔らかく煮込みました。

一回に取れる肉の量が200g程なので

煮込みにする量を貯めるのに時間がかかるのでスポット商品です。

いろんな香草がブレンドして入っているのでスゴくスパイシー‼️

スリランカカレーの様な感じはあるのですが、

トマトがベースなので辛味の少ないスパイシートマトです。

一味違うエスニック感を味わって下さいね。     o(^_-)O

 

 

 

 

 

 

 

堺市 堺東で居酒屋や鍋屋さんでは味わえない送別会をしませんか?

30名まで2階貸し切り飲み放題付きパーティプラン

セレストで送別会・歓迎会・誕生日・記念日・パーティー・貸し切り・飲み放題・バル・

一人飲み・ワイン・フォワグラ料理・ステーキ・花束・ご期待に応えます。
大阪府堺市堺区一条通17-24  堺東駅徒歩7分   072-228-2720

ブラッスリーセレスト

とある日の食材  エイ

   
   
 
   

 

ご無沙汰になってしまいました投稿

すみません。m(_ _)m 
いろいろ考えていましたが考えるだけで投稿せず時間だけが流れていき

結局行動ができていなかったので反省をして投稿をまた再開しますね。

先日使用していたエイを紹介。

エイやフカは血液での塩分濃度を調整できないようで

尿素を浸透圧調整にしているので組織に尿素がある為

鮮度が落ちると尿素がアンモニアに変化するそうです。

なので新鮮なものは無臭で美味しいのです‼︎

今回は肝も付けてくれたので

身と肝をそれぞれムニエルに仕上げたものと

縁側の軟骨部分は唐揚げにしている物を

写真でUPしています。

フランスのビストロではムニエルにして

ケッパー・レモン汁で焦がしバターソースが定番だったと思います。

尿素のおかげで腐りにくくフランスの内陸部では

魚料理に重宝されていたのではと考えられます。

処理的には皮はぬめりが多い為

胴体からヒレの部分を切り落とし

(胴体は皆さん使っていない為僕も捨てています)

沸かしたお湯に1〜2分付けて氷水で冷やし皮とぬめりを取り除きます。

あとは普通のお魚と同じように料理をしていただいたらOK

ポイントは鮮度の良いうちに料理する事です。

ゼラチン質がタップリあるので美容にも良いですよ。

2015年セレストクリスマス特別コース

8000円クリスマスコース 5000円クリスマスコース 白身魚のフリット オードブル3種 ウズラのサラダ仕立て アワビ・ムール・アサリスープ ラングスティーヌと剣先イカのフリカッセ 和牛フィレ肉のステーキロッシーニ風 ティラミスとソルベ・フルーツ あいち鴨胸肉のロースト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログで今年のクリスマス特別コースの案内が

遅れたので頑張って内容を書いてます

毎年何を作ろうか迷うのですが、

実際使う食材が限られているので

(この時期は海がシケで漁に出ない場合があるので

魚は特にありきたりの物になりやすいです。

肉系は癖のあるものは敬遠されやすいので避けています)

毎回頭を悩ませています   f^_^;)

 

12月23・24日限定ディナー

☆ ☆ ☆ お勧めクリスマス特別コース 8000 ☆ ☆ ☆

アミューズ 突き出し

白身魚のフリット

寒い季節なので暖かい料理からのスタートを考えて

皆さんの好きな揚げ物からのスタートです。

オードブル3種の盛り合わせ

真鱈のミキュイとタラ白子のムニエル

マリネしたタラの身を低温でじっくり火を通し焼き魚とは違う食感と

白子は表面がカリッと中はトロットした食感を味わってください。

サーモンとイクラのカクテル仕立て

脂ののったノルウェーサーモンと自家製イクラの醤油漬けのコラボ

自家製イクラなのでそのまま食べても美味しい塩加減にしています。

ゴールデンボアポークばら肉トロトロ煮込みのロースト

ゴールデンボアポークばら肉を12時間かけてコンソメで煮込みそれを

厚切にしてローストしているので箸でも切れる柔らかさです。

サラダオードブル

フランス産ウズラのローストサラダ仕立て

普段お口にはしないと思われるウズラをローストしほぐしてサラダ仕立て

にしました。淡白な味わいなので癖が苦手という人にも大丈夫だと思います

スープ

アワビ・ムール貝・アサリのスープ

イメージはクラムチャウダーの牛乳なし番。クリームは魚料理で使うため

ここではあえてクリーム系を使わずに仕上げました。魚や貝類・香味野菜

の味わいのハーモニーを楽しんでください。

魚料理

ラングスティーヌと剣先イカのフリカッセ

近年では超高級品になったラングスティーヌ(スカンピ)普段ではなかなか

扱えませんが、クリスマスなので思い切って使いました。甘味の濃い

ラングスティーヌと剣先イカを固くなりすぎないようさっとクリーム煮込み

にしています。

メイン料理

和牛フィレ肉とフォワグラのソテー トリュフ入りソース ロッシーニ風

和牛の値段が高騰していることもありメニューに入れるかどうかかなり悩みましたが

今年もメニューin。柔らかくて美味しい和牛フィレ肉、トロッと濃厚なフォワグラ、

香り豊かなトリュフの味わいは美味しさの期待を裏切りません。

デザート

ティラミスとソルベ 季節のフルーツ添え

濃厚なティラミスにさっぱりさせるシャーベットの組み合わせ。

イチゴなどを組み合わせてクリスマスらしく仕上げています。

このコースに自家製ライ麦パンと食後のコーヒーor紅茶付きます

 

☆ ☆ ☆ クリスマス特別コース 5000 ☆ ☆ ☆

オードブル3種の盛り合わせ

真鱈のミキュイとタラ白子のムニエル

サーモンとイクラのカクテル仕立て

ゴールデンボアポークばら肉トロトロ煮込みのロースト

8000 オードブルと同じ内容です

スープ・魚料理

アワビ・ムール貝・アサリのスープ

ラングスティーヌと剣先イカのフリカッセ

8000 スープ・魚料理と同じ内容です

メイン料理

あいち鴨胸肉のロースト

脂の融点が低くビタミンB2が多い為、体に脂肪が溜まりにくくしかも

スタミナ満点のあいち鴨の胸肉を丹念にローストしました。

ソースの方はラズベリービネガーを使って甘酸っぱいソースに

仕上げさっぱりと食べて頂けるようにしています。

デザート

ティラミスとソルベ 季節のフルーツ添え

8000 デザートと同じ内容です

このコースに自家製ライ麦パンと食後のコーヒーor紅茶付きます

やっぱり特別な記念日の為食材も普段では使わない特別なものを

多く扱っています。ぜひ思い出作りの1つに当店の料理を使ってくださいね。

ご予約承っています。

072-228-2720 ブラッスリー セレストまで

 

 

 

 

 

 

 

 

サワラを一夜干し(天日干し)してみました

image 久しぶりにイベント以外の投稿だよ

この時期おせち食材でサワラが魚屋に出回っています

まけとくよと言われ大量に渡されたサワラくん

こんなに買ってどうするねんと思いながら

どうしようと考えていた時に

そういや最近干物を食ってねーなー

なんて思いがよぎったので

一夜干ししてみました。(一日中干したので天日干しも兼ねてます)

一般的には海水並みの塩水に漬けて

干すところを塩を振って干しました。

塩の量は僕のカン。

あなたがする場合は重量に対して1%の塩

塩が効いている方が好きであれば1.2%の塩の量がいいかも。

直に塩をかける利点は余計な水分が身につかない事。

すぐに乾くしハエが寄ってこないです。

虫除けネットがあれば良いけど

ない場合はこちらの方がオススメです。

デメリットは気をつけないと塩味が均一にならない事かな。

なので塩をかける時は精製塩か焼塩がオススメ

サラサラしてるから均一にかけやすいですよ。

 

 

2016年 セレストおせち内容 7

SSC_0153 (2) SSC_0154 (2) SSC_0155 (2) SSC_0156 (2) SSC_0157 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のおかげでセレストの

お節が完売しました!

有難うございます m(__)m

おせち内容第7弾

ようやく全部の内容を

お伝えすることができます

まず一つ目はフォワグラ入りゴールデンボアポークのテリーヌ

こちらはセレストオープンからの定番商品です

ボアポークとは猪豚のことを指しますが

当初イノシシと豚を掛け合わせさらに黒豚と掛け合わせていると

教えて頂いたような気がするのですが

今や納品書にゴールデンボアポークと書かれていなくて

猪豚と書かれているではありませんか  Σ(゚д゚lll)

まあ品質が変わっていないので使い続けています。

この豚の特徴は何といっても脂にあります。

脂の融点が低く口どけが良い点と脂に甘みがあることです。

当店ではゴールデンボアポークを半頭買いをして使い分けています。

その脂分を生かし切っている料理がこのテリーヌなのです。

初めの頃は鶏の肝臓を多めに入れたビストロらしいパテのような

テリーヌを作っていたのですが

肝の風味が強くて残される方が多かったため

鶏肝の量を減らしコクを与えるために

フォワグラを入れるようになりました。  o(≧▽≦)o

なので柔らかいムースのようなテリーヌではなく

しっかり肉をかみしめるようなテリーヌに仕上がっています。

次の2品目フランス産鴨胸肉とフォワグラのスモーク

当店人気メニューを2つ合わせました。

自家製で燻製しているスモークは風味がしっかりしていて香りがよいと評判です。

ちなみに個人的に魚・肉両方にも会うのと

香りが好きなのとで桜チップを使っています

鴨はしっとり柔らかく仕上げることを気を付けていることと

フォワグラはじっくりと火を入れて口どけの良さが出るよう心がけています。

このフォワグラはフォワグラ好きな人が食べられると

必ずリピートしてくれる1品でかなり僕の中では自信のある料理です

3品目 ゴールデンボアポークのリエット

保存食ですがイメージとしては肉の入ったバターと思て頂くと解り易いかな

昔フランスのロワール地方の料理で

牛を育てられない地域の人がバターの替わりに

ラードを塗ってパンを食べていたところから

ソーセージやハム・ベーコンなど日持ちする加工品を作った時に出る

くず肉をラードで煮込んでほぐしラードと共にパンに塗って

食べたということを教えてもらいました。

レストランになるとラードでは重いので煮込むまではラードですが

混ぜ合わせるときにラードの替わりにバターを使っていたりします。

セレストではコクも欲しいのでバター多めのラードをブレンドして

合わせています。

4品目 真蛸と野菜のマリネ

お節にタコの煮物がよく入っているのでセレストではっていう料理です。

蛸の火入れも色んなやり方を教わっていろいろ試してきましたが

今は沸騰しない温度でじっくりと時間をかけて火を入れるやり方をしています。

生では柔らかいけれど噛み切りにくい

完全に火が入ると噛み切りやすいが固くなるので

その中間を狙って火入れをしてます。

最後の5品目 ホタテのベーコン巻きソテー

テッパン料理です。素直に美味しいです。(^o^)

ただ難点はホタテ貝柱が価格高騰していること…   f^_^;)

震災で三陸沖のホタテの1大産地が壊滅状態になってから

復興していないことが大きな原因です。

養殖業者の社長さんの年齢が高くて借り入れが難しいことが理由の一つです

養殖の機材を買うだけで1億円かかることを聞いたのでわかる気がします…

でも年始に美味しい料理を食べたいという思いで今年も付けちゃいます。

という今年のおせち内容です。

今年は皆さんのおかげで完売して嬉しいです。

売り切ったおかげで身内分がなくなったため急遽おせちの箱を発注しました。

発注量が少なければ申し訳ないので少し多めに取り寄せていますので

3~4セット分ならご用意できると思います。

欲しいからは早めにご連絡くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

12月6日クリスマス会のメニュー

今の所考えているメニューは

  1. 鮮魚のカルパッチョ
  2. 生ハム(ハモンセラーノ)
  3. ジャーマンポテト
  4. イクラとサーモンのサラダ
  5. カキフライ
  6. 唐揚げ
  7. 鱧のフリット
  8. シーフードピラフ
  9. 豚バラ肉トロトロ煮込みのロースト
  10. ハンバーグ
  11. ローストビーフ
  12. ズワイガニの茶碗蒸し
  13. ブッシュドノエル(クリスマスケーキ)

の他にもセレストらしい料理が少ないので

何か考えて出そうとは思っていますが

今のところ予約が少ないので

これぐらいにしておこうかなぁ〜って思っています。

予約が増えたら何か違う料理を作りますので

是非ご予約を下さいね。

このイベントはセレストに来られたことのあるあなたに

感謝を込めてという思考なので

いろんなところで告知していません。

年末で忙しいと思いますが

予定がなければ当店を利用して

楽しいひと時をお過ごしくださいね。